※横にスクロールできます→
| 1月 | 1日 | 歳旦祭 | 午前9時半 | |
|---|---|---|---|---|
| 1〜3日 | 新春厄除祈願祭 | |||
| 4〜8日 | 企業安全 祈願祭 | |||
| 9日 | 宵戎 | 午前9時~午後8時ごろ |
福笹・熊手・福俵など吉兆縁起物を福娘より授与 (御鈴祓いをいたします) 富籤抽選会開催 10日午後1時・午後7時 本戎御神前にてご祈祷の福菓子 (とらや様奉納)授与 (先着200名・無料) |
|
| 10日 | 本戎 | |||
| 11日 | 残り福 | |||
| 15日 | 古札焼納式 (とんど) |
午前9時~ 午後3時 |
||
| 2月 | 3日 | 節分厄除大祭 | 節分神酒授与 (午後6時~8時) |
|
| 初午 | 稲荷祭 | |||
| 4月 | 3日 | 春季例祭 | ![]() |
御神楽奉納 (昼の部 午後1時〜4時) (夜の部 午後5時〜8時) |
| 6月 | 30日 | 夏越の大祓 | 午後6時~9時 |
茅の輪くぐり神事 厄除け祈祷木・人形(ひとがた)お焚上神事 富籤抽選会開催 |
| 7月 | 25日 | 天神祭 | ![]() |
|
| 10月 | スポーツの日の前々日 | 宵宮 | ||
| スポーツの日の前日 | 秋季例大祭 | 午前9時 午前9時45分より宮入 |
濱八町だんじり宮入(午前9時45分より)
御神楽奉納 |
|
| 11月 | 七五三詣り |
令和7年度濱八町だんじり祭
※横にスクロールできます→
| 9月12日 | だんじり宮入札配布 | ||
| 10月5日 | 午後1時から5時 | だんじり試験曳き | |
| 10月11日 | 宵宮 | 午前6時から午後6時 午後7時から10時 |
だんじり曳行 だんじり夜間曳行 |
| 10月12日 | 本宮 | 午前8時 午前9時 午前9時45分 午後6時まで 午後7時から10時 |
だんじり曳き出し 例祭 だんじり宮入開始 だんじり曳行 だんじり夜間曳行 |
宮入順
-
-
-
-
- 壱番 上之町

- 参番 元町

- 参番 宮本町

- 五番 田中町

- 六番 出屋敷町

- 七番 西之町

- 八番 下之町

- 拾番 上市町

- 壱番 上之町
-
-
-

午前9時~午後8時ごろ
午後6時~9時